RPAについて ワンクリックで仕事が終わる

パソコン業務を細かく教えて、全員に伝えることは大変です。複雑な作業、手順が増えれば増えるほど「なんだっけ?」が発生して詳しい人に聞いてくるからです。

できるだけ業務内容をシンプルにすることが望ましいです。

 

現代の仕事のほとんどがパソコンを使った仕事になります。

メールを打ったり帳簿入力をしたりなど。

これらの仕事内容を分解して、誰でもワンクリックで仕事を完了するようにしましょう。

 

使うソフトは

autoIt

バッチ処理(黒い画面のやつ)

selenium

 

の3つです。

 

・autoItについて

無料で使えるRPAソフトです。

簡単なプログラムを書く必要がありますが、マウス操作やキーボード操作を覚えさせることができます。

 

例えばマウスを右上の☓ボタンに移動してクリック 

 

MouseMove(1900,16)
MouseDown("left")
MouseUp("left")

 

これでマウスが右上に移動して左マウスをクリックします。

MouseMoveの部分が画面の座標部分です。

autoItについては後ほど別記事にまとめようと思います。

 

バッチ処理について

windows標準でついている黒い画面です。

これを使ってファイル操作を行います。コピーやファイルの移動などを指定できます。

またautoItファイルの実行もできます。

 

seleniumについて

これはブラウザを自動的に動かすために使います。python版もあります。

google chromeSelenium IDEを使います。chrome拡張機能です。python版と比べてできることが少ないですが、chromeを直接動かせるのと、記述が簡単なのでこちらを使います。

seleniumの起動にはautoItを使います。

 

ワンクリックで処理を完了させるにはこれらを組み合わせて自動実行させます。

 

例えばcsvファイルをウェブにアップして、配送データを更新したいとしましょう。

 

autoItを起動

コマンドを使ってファイルを加工

seleniumを開いて自動実行ファイルを開く

seleniumが自動実行される chromeが自動的にログインやアップロードを行う

こんな流れになります。

 

 

 

 

 

 

主に仕事の話 パソコン使用について

小規模の会社なので、googleスプレッドシートでタスク管理を行う。

エクセルに慣れている人なら管理がしやすい。パソコンに慣れていない人でもエクセルなら少し勉強すれば使えるようになる。

共有が最強。同時に編集できる。

 

ルールを決めて運用することが大切である。

一行に一項目。

URLを貼る。

 

列項目はシンプルに。

 

内容  進捗状況  url  備考欄

 

例:

今日のランチについて  まだ  https://www.hoge.com  イタリアンが良い。

 

列項目は増やさない。

データベース的な運用をするとうまくいく。

 

完了した行は別シートにコピペする。

重要なデータはセキュリティ上置かないこと。

 

自動的に日付が入るようにしていたが、日付を見ていないことが多いので消した。

 

URLには別スプレットシートのリンクを貼る。

google appsgmailの特定メールから絞り込んでスプレットシートに自動転記。

マニュアルやヤマト送料欄など。

経験上、チェックボックスやフィルタは使わない方が良い。使うなら別ファイルにする。TODOリストとか。

シンプル運用が一番。

 

データの入力規則は使う。値一覧シートを作り、そこからデータを引っ張ってくる。

 

='値一覧'!$A$2:$A$4

 

未完了

進行中

完了

 

 

参考URL

【簡単】Googleスプレッドシートでタスク管理する方法と機能を解説!